「皆保険制度」は日本が誇る社会保障システムです。
しかし、現在高齢者の医療費を支援するため、
弱い保険者(健康保険組合など)を更に追い込むような制度が実施されています。
本当にこれは公平・平等な社会保障制度でしょうか。
入った会社によって、働く人の健康がサポートされたりされなかったり
これは本来の保険者(健康保険組合など)があるべき姿なのでしょうか。
働き方は改革され続けているのに、社会保障は止まったままでよいのでしょうか。
昨日までいた会社では、オンラインであらゆることが申請できたのに
新しい会社では、何枚も手書きの申請書を提出しなければならない。
これだけICT化が進む世の中に、こんな不自由な世界があってよいのでしょうか。
公平・平等な社会保障制度の存続のために、私たちは挑み続けます。
代表取締役 三輪 亜紀
会社名
株式会社オゾンヘルスケアラボラトリー
代表者
三輪 亜紀
所在地
神奈川県横浜市中区尾上町5-80 中小企業センタービル7F
設立
2018年12月27日
事業内容
健康保険組合向けサポート事業
ヘルスケアに関するコンサルティング業務
若年層向け支援プログラム
健康保険組合向けホームページ・広報誌作成